入院前のご案内
入院手続きについて
入院当日は、1階受付カウンターへお越しいただき下記のものをご提示ください。
- 診察券(お持ちの方)
- 健康保険証・後期高齢者医療被保険者証
- 医療証
- 介護保険証
- 他院の退院証明書(3ヶ月以内に他院に入院されている方)
- 他院にて処方されたお薬
保険証・医療証は毎月確認させて頂いております。お手数ですが月初めに1階受付カウンターにご提示ください。
更新及び変更があった場合は、速やかに1階受付カウンターへご提示ください。
入院時の持ち物について
入院する際に必要なお持ちものは以下の通りです。必ず、お名前を書いておいてください。
- 洗面用具
- 歯ブラシ・歯磨き粉・プラスチックコップ・ヘアブラシ
- 日用品
- ティッシュ・フェイスタオル4枚・バスタオル2枚・パジャマ・肌着2〜3組・リハビリ用靴(マジック式の運動靴)・リハビリ用服(Tシャツやトレーナーなど動きやすい服)・ジャージ・マスク
- 入院セット
- (洗濯物いれ・電気シェーバー・イヤホン)必要な方のみ
・持ち物には、紛失防止の為必ずお名前をお書きください。
・盗難事故防止のため、現金、貴重品はお持ちにならないようにお願い致します。
・おむつが必要な場合は当院指定のものをご案内させて頂きます。 - 医療関連施設は、多くの方々がご利用されることからも感染対策が必要とされております。当院も日頃からこの感染対策に取り組んで参りました。この対策の一つとして安心で安全な商品(リネン類等)の提供と、ご家族の利便性の向上が図られるよう入院セットの導入を決定致しました。これにより患者様の私物の持込みを最小限にすることができます。
なお、入院セットシステムについては専門業者【株式会社アメニティ】に委託させていただきます。
入院費用支払について
入院費用の請求と支払日は下記のとおりです。
ご不明な点がありましたら、お支払いただく前に1階受付カウンターへお尋ねください。
請求期間 | (1)1日〜15日 (2)16日〜末日 |
---|---|
請求書配布日 | (1)当月20日 (2)翌月10日 ※配布当日が日曜・祝日の場合は前日に配布させていただくことがあります。
|
請求書配布方法 | 配布は各お部屋に担当がお持ち致します。 |
支払日期間 | 配布より10日以内にお支払をお願い致します。 |
支払場所 | 1階病院総合受付 |
支払方法 | 現金、デビットカード(キャッシュカードによる支払システム)、クレジットカード |
支払可能時間 | 平日9:00〜20:00
土曜・日曜・祝日9:00〜16:30 |
※入院に要する費用は、健康保険法に定められた算定金額と食事療養費標準負担額の合計になります。
・退院日の請求について
※退院日の9:00以降にお支払いができます。
※緊急の場合は、退院請求が間に合わない場合があります。その場合は、後日精算となります。
お部屋料について
個室をご利用の場合のお部屋料金は下記の通りです。(お部屋料金にはテレビ・冷蔵庫の費用が含まれております。)
402号室 | 8,250円/1日(税込) |
---|---|
403号室 | 8,250円/1日(税込) |
407号室 | 8,250円/1日(税込) |
408号室 | 8,250円/1日(税込) |
411号室 | 14,300円/1日(税込) |
506号室 | 8,250円/1日(税込) |
507号室 | 8,250円/1日(税込) |
510号室 | 8,250円/1日(税込) |
4人部屋をご利用の場合で、テレビ・冷蔵庫を使用希望の方は、お申し出ください。
テレビ | 385円/1日(税込) |
---|---|
冷蔵庫 | 385円/1日(税込) |
パソコンのご利用は可能ですが、LAN接続等のインターネット使用環境はございませんのでご了承ください。
病棟内ではフリーアクセスのWi-Fi設備によるスマートフォンのご利用は可能です。ご希望の方はスタッフステーションにお尋ね下さい。
個室
4人部屋
入院中の他の医療機関への受診について
当院に入院期間中の他の医療機関への受診は、原則できません。
ご家族の方が、かかりつけ医に受診してお薬を受け取るようなことは、お止め頂くようお願い致します。
他医療機関への受診が必要な場合、医師・看護師にご相談頂き、診療情報提供書をお受け取り下さい。
ご相談なく他医療機関を受診された場合、自費診療扱いとなります。